最近のGoogle

ここ最近、Googleに関するトピックが、いつもにも増して多いような気がします。
サービスに新機能が追加されたり、新たな企業買収が発表されたり・・・。Googleヲチャーとしては目が離せません。

Google マップにオリジナル地図作成機能「マイマップ」が追加(CNET Japan)

これは便利です。
インターフェースもいいし、一度GoogleMapsで調べた場所は必ずマイマップにマッピングするようになりました。

グーグル、「Google Docs & Spreadsheets」にプレゼン機能を追加へ(CNET Japan)

最近、Docs&Spreadsheetsをよく使ってます。Spreadsheetsはグラフも使えるようになったし便利です。これに、プレゼン機能が実装されれば、MSのオフィスが本当に縁遠くなってしまいそうです。さらに、ここにビデオ会議システムがのっかるのでしょうか。

Google ノートブックが日本語化–英語に加え17カ国語に対応(CNET Japan)

いつのまにか、検索結果ページの右上にも「マイノート」の表示、検索結果それぞれに「メモをとる」の機能が追加されています。

このような、追加されたサービスのコンセプトは、まずは個人ユーザーに視点を置き、情報をパーソナライズする。そして共有する必要があるもの(価値のあるもの)には、共有サービスを組み込む、というのが基本路線のようです。共有か否かの部分で、ユーザーに選択の幅を広く持たせているところが、「使いさすさ」の要因ではないでしょうか。

携帯電話からGmailが使え「モバイルGmail」、日本でもサービス開始(INTERNET Watch)

これも便利になりました。

また一方では、新たな企業買収、ビジネス展開のトピックも、相変わらず目立ちます。

グーグル、ダブルクリックを現金31億ドルで買収へ(CNET Japan)

グーグル、Marratechのビデオ会議ソフトウェアを買収(CNET Japan)

グーグル、文字認識研究OCRopusへ資金提供(CNET Japan)

グーグル、米国最大のラジオネットワークClear Channel Radioと提携(CNET Japan)

 

Googleの展開には、常に「リアルコミュニケーションを支援するツール」といった匂いがするところがすごいと思います。

また、米国では、Googleに限らず、Yahoo!なども、広告面で、既存マスメディアとの連携を盛んに模索しています。この展開が、米国とメディアの周辺事情が違う日本で成り立つかどうかは分かりませんが、個人的には大きなポテンシャルを感じています。

そして極めつけは、このニュースでしょうか。

グーグル、ブランドランキングで1位–マイクロソフトやコカコーラを上回る(CNET Japan)