AKB-バルス-皆既月食

8日(木)AKB48のメンバーがGoogle+にアカウントを開いたというトピック
9日(金)日テレが放送した「天空の城ラピュタ」で、「バルス」を一斉に書き込もうという話
10日(土)皆既月食の話題

先週後半の3日間は、 TwitterやFacebookの自分のタイムラインが、これらの話題でかなり盛り上がりました。ただ、「今日は何が流行るのだろう」といった感じから、「今日の午後は、、、」とか「この数時間は、、、」とか、少しずつスパンが短くなっているのではとさえ感じたほどで、話題が瞬く間に変わっていくような感覚を覚えました。そして、ふと振り返ると、1週間も経たないうちに、何もなかったように忘れてしまっています。

FacebookやTwitterなどのフロー型の情報は、フォローやリンク、いいね!など、自分につながるモノやヒトが多ければ多いほど、限られたスペースの中に、次々に情報が流されていきます。それを上手く整理するためには、リスト化したり、自分のリンクを整理したりするほかありません。外部サービスを使って再編集しストックしておくこともあります。

ただ、自分自身を振り返ってみると、それらの情報を再編集し自分なりの形でストックできていないことに気付きます。以前は、毎朝RSSフィードをチェックし、気になったものをソーシャルブックマークに残し、時間のある時にタグを編集したりしていました。そういった作業が最近できていないのです。

可処分時間といった要因もあるのだとは思いますが、つい、フロー型の情報ばかり追いかけていることに、自身、軽い違和感を覚えたので、あえてここにメモしておくことにしました。少し“情報”との向き合い方を考えなおしてみたいと思う今日この頃です。