こちらでも…

J:COM、ケーブルテレビ神戸の経営権を取得(RBB TODAY)

世間では、楽天だTBSだ、やれ村上ファンドが何%だとかやっているけど、ジュピターテレコムは足音も立てずにCATVを傘下におさめている。ローカルに根ざした大CATV網を手に入れるということは、民放キー局を手に入れること以上に価値のあることなのかもしれない。
恐るべしリバティメディア、恐るべしマローン氏。

コメント

  1. 最大よりも最良たれ

    「世界一のインターネット・サービス企業を目指す」これが楽天グループが掲げている目標だ。”世界一”というのが、大きさなのか質なのか明文化されていないが、三木谷社長がTBSとの経営統合を目指すということは、規模の拡大であることは間違いない。 株式公開会

  2. 真打ち登場:J:COMPHS事業参入

    CNET JapanJ:COM 、ウィルコムと提携し自社ブランドでPHS事業に参入 固定から移動へじわりと来ましたね。やるなマローン